GWも明日で終わり。
明日は関東の自宅への移動日なんで
今日が大阪の実家へ寄生するのは最後です。
とくに特定の宗教の信者では無いんですが
寺社仏閣巡りは家族全員好きなので
私が御朱印ツーリングを初めてから
嫁さんも亡くなった義母から引き継いだ
御朱印帳で始めました。
そんな訳で今日が大阪最後の参拝三昧
御朱印頂いた神社をご紹介します。
かかるということでしたが、お出かけ自由との事
でしたので食事に行きました。
食事が終わっても2時間ほど余裕がありましたので
嫁さんのリクエストで
書き置きを頂きました。
こちらも午前中は限定御朱印があったようで
行列が出来てたようですが、現定数もはけたようで
到着した頃には参拝者もまばらでした。
こちらも書き置きを頂きました。
やっと時間になりましたので
姫嶋神社に戻り御朱印頂きました。
急に長男が成田山別院に行きたいというので
高速乗って寝屋川までいきました。
すっかり写真撮るの忘れた(汗)
何度も行ってるからまあいいや(笑)
最後にすぐ側の友呂岐神社へ
実はこのGW中に参拝しててタイムアップや宮司さん
や神職さんが不在で御朱印貰えなかった神社いっぱい
ありました。
順不同に挙げますが
上馬伏産土神社
萱島神社
島頭天満宮
門真神社
三ツ島神社
津嶋部神社
四条畷神社
年末年始また実家へ戻る予定でしたので
初詣ついでに御朱印頂ければいいな。
明日、早めに自宅着いたら少しでもシャドウファントム
乗ってGWの〆としたいですねw