雨の中のファーストインプレッション
モニターの大きさ視野角・映像どれをとっても
DV688より上だろう。
フリーズ、ノイズ混入さえなければDV688もかなりの
名機であることは間違いない。
値段はかなりリーズナブルでサポートも丁寧なので
DV688にはアップデートを期待したいところ。
両方もってわかる部分でも

防水加工されているDV688(左)と筐体は小さいが
カメラケーブルの太さの違い

これはノイズシールド加工がされているかららしい。
ただクセもあるのでそれは次の日記で書こうと思う。
こちらのフォームから問い合わせください。
One thought on “VSYSTO M2F Pro ファーストインプレッション”