1年以上ぶりに

昔は2週間に1度くらいは通ってたんですけどね
今回ヒューズ飛びも治ったし
モリワキもつけたし
若くないのでねワインディング走行の感を戻さないと
危ないので久々に道志みち走ってきました。
時間が早かったので道は混まなかったけど
前にゆっくり走る車が行きも帰りもいたので
こちらもゆっくりペースで走ってきました
道の駅は混んでましたね。まさに密・・・
トイレだけしてすぐに帰路へ
昼飯も食ってなかったのでオギノパンに寄って
いつものカレードーナッツと家族への土産(パン)
買ってさっさと高速へ。
石川PAでひと休憩して混まないうちにさっさと地元へ
地元について気になることがあったのでレッドバロンに寄る
排気漏れしてないかなと。結果問題ないみたいで良かった。
なんで気になったかと言うと
このフロントのマフラーの切り欠け?
結果的にサービスマニュアルみたら
もともとこういう状態だったのわかったのだけど
先日のO2センザー破壊事件もあったので
また力こそパワーでジョイントナット締付で
割ったもしくは変形?したと思っちゃいました。
サービスの方には忙しい中、申し訳なかったです。
んで、頭を下げて帰ろうとしたら
ナンバーのボルトが片側取れてナンバー斜めってる・・・
サービスの方も驚いてましたが、とりあえず手持ちのボルトをつけて帰宅
石川PAではちゃんとナンバーついてたんだけどなー
いつ落としたんだろ?